更新履歴




2009年7月25日
SEC EGG USB-CAMをアップしました。 
プルダウンメニューからはCNC置き場->CNC本体->EGG USB-CAMで入れます。


2009年5月29日
USBCNC基本設定をアップしました。 このページはUSBCNCv3.40を説明しています。
プルダウンメニューからはCNC置き場->USBCNCで入れます。


2009年5月17日
ドライバーの配線をアップしました。プルダウンメニューからはCNC置き場->CNC本体で入れます。
sec製ドライバーとUSBCNC接続例に一部変更があります。


2009年5月12日
USBCNCのページを更新しました。プルダウンメニューからはCNC置き場->USBCNCで入れます。
ソフトとドライバーのインストール、ドライバー接続例を加えました。
今後ドライバーの接続例を増やす予定です。
エレ・メカ・ホビーショップSECさんのドライバー作製記をアップしました。プルダウンメニューからはCNC置き場->CNC本体で入れます。


2009年5月6日
MPG via PoKey55Tのページを作りました。これまた誤字脱字が沢山ありそうですが。。。。
プルダウンメニューではCNC置き場→MACHからアクセスできます。
掲示板にも情報を載せておきます。


2009年5月2日
MACH3Brainのページを作りました。誤字脱字が沢山ありそうですがご容赦願います。
掲示板にも情報を載せておきます。
プルダウンメニューを少し変更しました。


2009年1月24日
リトフェイン素材新色、支払方法の案内を加えましたこのページです。 
海外リンクを少し改造いたしました(画像を加えました)、海外ショップを一つ加えました(cnc4pc)。


2008年12月28日
リトフェイン写真集に キリ番企画3000番当選ja3ngwさんのリクエスト作品をアップしました。


2008年12月7日
SmoothStepperのインストール方法を加えました。ShuttleProの紹介を加えました


2008年12月6日
キリ番企画やります。 今回はシンプルに2000です。詳しくは→キリ番企画


2008年11月24日
キリ番企画で当選されたMamo3さんのリクエスト画像でリトフェインを作成しました。掲示板にアップしています。


2008年11月22日
ホームページ引っ越しました。内容に大きな変化はありません。
個人的なキリ番企画をします。掲示板を設置しました。


2008年11月16日
リトフェイン写真集にザルツブルグににてを加えました。


2008年11月16日
加工作品にV-Groove Machining作品を加えました。プロフィールに作品を使って映像を入れました。


2008年11月13日
リトフェインに挑戦:目次をタイルスタイルにしました。クランプを外す前にを加えました。


2008年11月13日
リトフェインに挑戦の項目にクランプを外す前にを加えました。


2008年11月13日
リトフェインに挑戦の項目に使用工具を加えました。


2008年11月10日
NCTOOLさんのホームページにリンクさせてもらいました。NCTOOLさんの工作室のリンクを加えました。


2008年11月9日
CNC写真集に加工作品を加えました。CNCでリトフェインに挑戦ステップ\に注釈を加えました。


2008年11月6日
CNCでリトフェインに挑戦一応完成


2008年11月5日
リトフェイン写真集を載せました。


2008年11月4日
ホームぺージを作成しました。
木製CNC本体、MPGケースの写真をアップしました。